【初心者も理解できる】ウイスキーの基本と魅力について

お疲れ様です!

当ブログを運営している、たかです!

このブログでは初投稿になります。

皆様にお酒やグルメの魅力をお伝えできるように頑張って参りますので宜しくお願い致します。

今回はウイスキーの魅力をお伝えしたいと思います。

それも最近私が専らウイスキーにハマっているのでブログでお伝えしたいなーと思ったのがきっかけです!

ほぼ毎日飲んでいるのでお酒の銘柄の特徴から、全体的な特徴まで様々お話しできるかなと思います。

今回はまず全体のお話としてウイスキーって?についてお話していければと考えています。

こんな方におすすめの記事です
  • ウイスキーの魅力を知りたい方
  • お酒の魅力を知りたい方
  • ウイスキーを試したい方

それではいきましょう!

ウイスキーの作られ方

まずはウイスキーの基本からお話していきます。

穀類を原料として、糖化、発酵の後に蒸溜をおこない、木製の樽で貯蔵熟成させてできるお酒」

これがウイスキーと呼ばれます。

出典:https://around45.site/entry/beer-whiskey

大きくは上記のようにお酒の種類によって作り方が異なります。

ウイスキーも種類によってはビールと原料が同じというのは少し驚きかも知れません。

※ウイスキーはトウモロコシやライ麦等の場合もあり。

ウイスキーの一番の特徴は蒸留している事と、樽での熟成をしているという工程です。

ウイスキーを飲んだ時に樽の香りがするというのはよくあることです!

ウイスキーを製造する樽にも沢山の種類があります。

種類の詳細はまた今度にしましょう!w

蒸留(じょうりゅう、: Distillation)とは、混合物を一度蒸発させ、後で再び凝縮させることで、沸点の異なる成分を分離・濃縮する操作をいう。通常、目的成分が常温で液体であるか、融点が高々100℃程度の固体の場合に用いられる。共沸しない混合物であれば、蒸留によりほぼ完全に単離及び精製することが可能であり、この操作を特に分留という。

https://ja.wikipedia.org/wiki/蒸留
目次

ウイスキーの種類

ウイスキーはまず大きく2つに分かれます。

  • モルトウイスキー(大麦麦芽が原料)
  • グレーンウイスキー(穀物(とうもろこし等))

それぞれの特徴としては、モルトウイスキーは「香りが非常に豊かで特徴が分かりやすい」事と、グレーンウイスキーは「スッキリしていて割と飲みやすい」事が特徴になります。

さらにここから

  • シングルモルトウイスキー
  • ブレンデッドウイスキー

この2つに分かれます。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーを合わせたものがブレンデッドウイスキーと呼ばれます。

モルトのみかつ単一(一つの)蒸留所で作られたウイスキーをシングルモルトウイスキーと呼びます。

出典:https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/

それぞれ味に特徴がありますが、飲み初めのころはなかなか理解できないので、まずはこんな作られ方をしてるんだー!で十分だと思います。

バーに行ってウイスキーを飲みながらマスターと会話する際にこんな話が出てくる事もあると思いますので知識として押さえておく程度はしておくと良いと思います。

各国のウイスキーについて

ウイスキーは「世界五大ウイスキー」といったように大きくは5つの代表的なウイスキーがあります。

  • ジャパニーズウイスキー:最近人気が高い。原酒が多彩。比較的ライトなものが多い。
  • アイリッシュウイスキー:歴史が長い。香り豊かで軽やか。
  • スコッチウイスキー:五大ウイスキーの中でもNo.1の知名度。ピートの香りが豊かなものからスッキリ系まで種類が非常に多い。蒸留所も100以上ある。
  • アメリカンウイスキー:バーボンウイスキーが有名。甘めなウイスキーが多い。
  • カナディアンウイスキー:初心者でもスッと飲めてしまうほどライトなウイスキーが多い。

ちなみにスコッチウイスキーのピートの香りというのは個人的には「正露丸」みたいな香りと表現させて頂きます。w

ピートで有名なのが「アイラ島」で作られているウイスキーです。

バーの中でも意外とこの「ピート」が効いたウイスキーの注文が多いんだとか。

好きな人はピートが強いものしか飲まないぐらいリピート率の高いものだそうですよ!

僕はピートの香りは正露丸にしか感じないので苦手です!w
初心者には向かないのでご注意を・・・

ウイスキーの購入の仕方

ここまででウイスキーに興味を持って頂いた方はどうやって買うの?と思われると思います。

もちろんお近くのスーパーにもメジャーなウイスキーは置いていると思いますが、私はいつも酒屋で購入しています。

私が酒屋でウイスキーを購入する理由
  • 酒屋にしか置いていないウイスキー(特に海外のもの)がある
  • 店員さんに相談してより好みに近いものを購入できる(店によっては香りも試せます)
  • 通っていると珍しいウイスキーも購入できるチャンスも・・・
  • 定価で買える(店によります)
  • 量り売りしてくれるので沢山試せる(店によります)

上記になります。

より良いお店に出会う事でお酒ライフの楽しさも倍増します!

今度私が毎回ウイスキーを買いに行っているお店もご紹介しますね!

最近はウイスキーが大変人気で、転売が横行しており定価より随分高いものが出回っています。

しかも偽物まで出回っているようなので、フリマアプリやネット購入はあまりおすすめできません。

正規の美味しい味を楽しむ為にも定価でお店で買う事をおすすめします!!

ウイスキーを飲むメリット

次にお酒といえば気にされるのが「健康」ですね。

もちろんどんなお酒も飲みすぎると健康被害を及ぼします。

ただ、適量・休肝日もしっかり設けながら飲むことで健康には良いものなんです。

他のお酒に比べてウイスキーが健康的な理由を記載していきます。

糖質について

ウイスキーは糖質が少ないです!

というかゼロです!w

ダイエット中の方は特に「糖質」を気にされると思いますのでこれは嬉しいですね。

  • ビール:約3g
  • 赤ワイン:約1、5g

こう比較すると糖質ゼロって凄いですよね。

今度酎ハイの裏面の「糖質」の量を見てみてください!意外と結構入っていますよ・・・

ただ、ウイスキーもコークハイだったり何かと混ぜると糖質がかなり多くなったりするのでご注意を!!

ウイスキーの香りで様々な良い効果

ウイスキーの香りを嗅ぐことでも良い効果を得られると言われています。

  • 鎮静効果
  • 自律神経を整える効果

よくコーヒーも香りを嗅ぐだけでリラックス効果を得られると言いますが、まさかのウイスキーの香りでもリラックス効果を得られるんです。

一日の終わりにウイスキーを取り入れることで気分をリセットしてリラックスできるかもしれません!

美容効果

女性にとってはとても嬉しい効果では無いでしょうか。

実はウイスキーはポリフェノールが非常に豊富です。

ポリフェノールを摂ると

  • メラニン色素の発生を防止:メラニン色素はシミのもとです。シミを予防する効果を得られます。
  • 老化防止:ポリフェノールは抗酸化作用があります。抗酸化作用により老化を防止します。

ダイエット中の男性にも、美容に力を入れている女性にも嬉しい効果ですね。

ウイスキーの飲み方について

ウイスキーには飲み方の種類が代表的なところで5種類あります。

  • ストレート:そのまま何も入れず飲む
  • トワイスアップ:ウイスキーと水を1対1で飲む
  • ロック:ストレートに氷を加えて飲む
  • ハイボール:炭酸で割る(だいたい3対1が美味しい)
  • 水割り:水で割る(3対1が美味しい)

ストレートとトワイスアップはこのようなグラスで飲むと香りをしっかり楽しめます!

最も味が分かりやすいのがストレート・トワイスアップ・ロックです。

ただ、初心者にはアルコール感が強すぎるので最初はハイボール又は水割りで美味しく飲む事をおすすめします!

慣れてきたらストレートからだんだん美味しいと感じるぐらいまで水を足して飲んでいくと、飲んでいるウイスキーの味の特徴を感じられますよ!

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介させて頂いたこと
  • ウイスキーの造られ方
  • 国別のウイスキーの特徴
  • ウイスキーの購入の仕方
  • ウイスキーを飲むメリット

夜いつものビールからウイスキーに変えるだけでもしかしたら健康に近づくかも知れません。

ただ、飲み過ぎには注意してくださいね!

今後の記事は酒を飲みまくっている私が飲んでいるウイスキー達をご紹介していきます。

その他酒屋やグルメの情報も載せていきますので是非チェックしてみてください!!

次回またお会いしましょう✌️

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる